おはようございます。今日は温度計は10℃を指している。昨日の朝は、家の中にいても手がかじかむ程寒かった。曇り空だったのもあるんだろう。朝飯は、バナナ、珈琲。実家に行って風呂入って、テーブルとかテレビを車に積み込む。ゲオに寄ってDVDを返却。スーパーで牛乳、納豆、白身フライ、マヨネーズを購入。家に戻って昼飯。ご飯、あさり汁、白身フライ、納豆。午後はコメリに行って灯油缶と隙間テープを購入。居間のサッシの一部に隙間が空いていたのでそれを使った。隙間風が無くなるだけでも良い(笑)台所のリフォーム見積もりがきて54万円だった。。。高い。どうしようか。悩む。家から持ってきたテレビをひかりTVのチューナーに接続。無事観る事が出来た!お目当てのウォーキングデッド8を見ようとしたら、解説で簡単にまとめた総集編だった。結局、ウォーキングデッド8はゲオで借りるしかないのか。夕飯は、味噌ラーメン玉子入り(サッポロ)、オレンジジュース。その後、youtubeのジャンプ50周年というチャンネルで「キン肉マン」とか「ドラゴンボール」等を見てた。「キン肉マン」は、やっぱりぶっ飛んでて良いなと思った。
日産から株主優待案内が届く。日産は今、色々話題になっているが、株主の立場から言うと、株主に対して変わらず利益還元されれば何も文句は言わない。社長が変わろうが、ルノーと合併しようが、何でも良い。日本の利益とかフランスとか中国とか、どうでもいい。もうそんな時代じゃないと思う。江戸時代の藩のように日本だけが世界と勘違いして、その中でどんぐりの背比べをしているようにしか見えない。
話は飛ぶが、これからは宇宙だと思う。大航海時代前のように如何に早く宇宙の資源を獲得出来るかが、飛躍出来るか否かだと思う。もう、この飽和した地球で各国が己の利権を伸ばそうとしても限界があるだろう、と思う。結局どの国も似たり寄ったりの水準で落ち着いていくんだろうと。
【株主優待】日産自動車(7201) 新車購入時特典
権利確定3月9月
100株以上 5,000円相当のギフトカード、5,000円相当のカタログギフト
※株主が日産車(新車)購入の場合、ギフトカードとカタログギフト両方を贈呈。株主が日産車(新車)購入者を紹介した場合、株主にはギフトカード、株主から紹介された購入者にはカタログギフトを贈呈

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿